2010年01月08日00:28

みんな個性的な石たち

趣味 石集めです
と言うと
みんな、はぁ!?
って 顔をする(・∀・)
(コイツはオカシナヤツダって
顔されますー)
天竜川の河原での 楽しい作業
まんまる君 おにぎりさん 細長ちゃん
ちびころ達
赤 緑 青 白 二色まじり
ライン入り
みんな 個性的
昔、昔の大昔は 岩盤の一部だったのかな
天竜川の石だと 南アルプスから 長い年月かけて ここまで 転がって
きたかなぁ
この先
何千、何万年先は
みんな 細かくなり 砂粒みたいになってゆくのかな
長い旅だね(*^_^*)
計り知れない 悠久の時の中で 石たちは すこしづつ 角が取れて
まぁるくまぁるく
やさしい形に変わるんだね
人も
長く長く生きてゆくうち
だんだんと、まぁるく
やさしい人になるんだね
磨かれて、削られてネ
わたしの周りのみんな!
磨いてくれてありがとう
そこらに転がっていた
ただの石ころの 私
みんなに 磨かれて
ちょっぴり きれいに
光って
ダイヤみたいに 輝けたら いいなっ







珍しい石
おもしろ石 大募集
輝きたい石ころ
カテゴリー │日記

みんな個性的な石たち

趣味 石集めです

と言うと
みんな、はぁ!?
って 顔をする(・∀・)
(コイツはオカシナヤツダって
顔されますー)
天竜川の河原での 楽しい作業

まんまる君 おにぎりさん 細長ちゃん
ちびころ達
赤 緑 青 白 二色まじり
ライン入り
みんな 個性的
昔、昔の大昔は 岩盤の一部だったのかな

天竜川の石だと 南アルプスから 長い年月かけて ここまで 転がって
きたかなぁ

この先
何千、何万年先は
みんな 細かくなり 砂粒みたいになってゆくのかな

長い旅だね(*^_^*)
計り知れない 悠久の時の中で 石たちは すこしづつ 角が取れて
まぁるくまぁるく
やさしい形に変わるんだね

人も
長く長く生きてゆくうち
だんだんと、まぁるく
やさしい人になるんだね
磨かれて、削られてネ

わたしの周りのみんな!
磨いてくれてありがとう
そこらに転がっていた
ただの石ころの 私
みんなに 磨かれて
ちょっぴり きれいに
光って
ダイヤみたいに 輝けたら いいなっ








珍しい石
おもしろ石 大募集

この記事へのコメント
ど~して貴女の趣味は
俺の趣味とカブるんでしょうか?(笑)
河原に限らず
小学生の頃から
俺はどこかに行くたびに石を拾ってきていました
別に地面ばっかり見て歩いているわけじゃないし
石を探そうとしてるわけでもないんですが
その時その場で
必然的に俺と石は「出会って」しまうんです♪
親はそんな俺を見て
百貨店で岩石の標本を買ってくれましたが‥
それって
ちょっと違う!って子供心に思いました(笑)
磨いたりすれば綺麗になるかな?
と思って
キュッキュしたり
ニスを買ってきて塗ったりしましたが‥
それもやっぱり
かなり違う!って思いました(大笑)
あるがままの
そのままの石が
一番綺麗だなって思えるんです
そういう石を持っていると
いつまでも心で石とおしゃべりし続けられるんです
石が冷たいなんて
大ウソです
石は握ると
ちゃんと温もりを伝えてくれます
心が暖かくなるのが
そのなによりの証拠です(笑)
もし更紗さんが
石を拾うのが好きなんだったら‥
多分(絶対に?)
河原や海岸に漂着している流木も
大好きなんじゃないでしょうか?
波や
川底の石にもまれて洗われて
表面がツルツルになった流木の
曲がり具合やヒネり具合が
俺の心を捕らえて離しません(笑)
石は俺に
色んなことを教えてくれたり
伝えてくれたりする
かけがえのない友達です♪
俺の趣味とカブるんでしょうか?(笑)
河原に限らず
小学生の頃から
俺はどこかに行くたびに石を拾ってきていました
別に地面ばっかり見て歩いているわけじゃないし
石を探そうとしてるわけでもないんですが
その時その場で
必然的に俺と石は「出会って」しまうんです♪
親はそんな俺を見て
百貨店で岩石の標本を買ってくれましたが‥
それって
ちょっと違う!って子供心に思いました(笑)
磨いたりすれば綺麗になるかな?
と思って
キュッキュしたり
ニスを買ってきて塗ったりしましたが‥
それもやっぱり
かなり違う!って思いました(大笑)
あるがままの
そのままの石が
一番綺麗だなって思えるんです
そういう石を持っていると
いつまでも心で石とおしゃべりし続けられるんです
石が冷たいなんて
大ウソです
石は握ると
ちゃんと温もりを伝えてくれます
心が暖かくなるのが
そのなによりの証拠です(笑)
もし更紗さんが
石を拾うのが好きなんだったら‥
多分(絶対に?)
河原や海岸に漂着している流木も
大好きなんじゃないでしょうか?
波や
川底の石にもまれて洗われて
表面がツルツルになった流木の
曲がり具合やヒネり具合が
俺の心を捕らえて離しません(笑)
石は俺に
色んなことを教えてくれたり
伝えてくれたりする
かけがえのない友達です♪
Posted by まこりんPM
at 2010年01月08日 04:10

まこりんPMさま
コメントありがとうございます
石と 出会う、石が呼ぶんですよね
ここに いるよぉ〜
って…
流木 好きですよ!
海に拾いにいくし
いま、天竜川に 巨大のがあって どうやって持ち帰ろうかと 思案中だもん
コメントありがとうございます

石と 出会う、石が呼ぶんですよね

ここに いるよぉ〜

流木 好きですよ!
海に拾いにいくし
いま、天竜川に 巨大のがあって どうやって持ち帰ろうかと 思案中だもん

Posted by 更紗 at 2010年01月08日 06:27
石集めが一段落したら
次は海でビーチグラスは如何かな?
とっても綺麗だよ
って、最近砂岸侵食ひどくて、あと10年もしたら
拾えなくなるかもですが・・・
次は海でビーチグラスは如何かな?
とっても綺麗だよ
って、最近砂岸侵食ひどくて、あと10年もしたら
拾えなくなるかもですが・・・
Posted by catcha at 2010年01月08日 06:51
catchさまa
コメントありがとうございます
>
ビーチグラス、じつは集めてますよー

砂浜が 浸食されて なくなってくると 困ります
(TOT)
コメントありがとうございます

ビーチグラス、じつは集めてますよー


砂浜が 浸食されて なくなってくると 困ります
(TOT)
Posted by 更紗 at 2010年01月08日 07:02
更紗さん
おはようございまする
医師集め
違った、石集めも趣味とな。フムフム
原石も磨かなければ光らないに
いつでも磨いていようね☆
おはようございまする
医師集め
違った、石集めも趣味とな。フムフム
原石も磨かなければ光らないに
いつでも磨いていようね☆
Posted by しんちゃん405
at 2010年01月08日 08:23

おはようございます。
一瞬、ビックリしました!
というのは、木のベンチが、俺の知ってるベンチに似てたから、
てっきり、「あそこのベンチ?」かなって思ってしまいました・・・。
んな訳はないですよねぇ~、日本中、至る所にありますよね。
一瞬、ビックリしました!
というのは、木のベンチが、俺の知ってるベンチに似てたから、
てっきり、「あそこのベンチ?」かなって思ってしまいました・・・。
んな訳はないですよねぇ~、日本中、至る所にありますよね。
Posted by 山ちゃん at 2010年01月08日 08:32
おはようございます(^^♪
今朝朝日を待ちながら思いました!(^^)!
思いがこもらなければこの自身でさえもただの「もの」(^^ゞ
大事に思いを込めることで「いまここ」に魂が宿る!(^^)!
きっと更紗さんに愛され大事に思われている
石くんたちには魂が宿り
更紗さんのことを愛していてくれていますね!(^^)!
今朝朝日を待ちながら思いました!(^^)!
思いがこもらなければこの自身でさえもただの「もの」(^^ゞ
大事に思いを込めることで「いまここ」に魂が宿る!(^^)!
きっと更紗さんに愛され大事に思われている
石くんたちには魂が宿り
更紗さんのことを愛していてくれていますね!(^^)!
Posted by アサヒ整体 at 2010年01月08日 09:25
しんちゃん405さま
おはようございます
くもらないように せっせと 磨いています
コメントありがとうございます
おはようございます

くもらないように せっせと 磨いています



Posted by 更紗 at 2010年01月08日 10:04
山ちゃんさま
おはようございます
どこのベンチのこと
気になるなぁ(--;)
ちなみに これは 家のです
おはようございます

どこのベンチのこと

気になるなぁ(--;)
ちなみに これは 家のです

Posted by 更紗 at 2010年01月08日 10:06
アサヒ整体さま
おはようございます
どんな ものにも 魂が 宿るって ほんと そう思います
毎朝 太陽を拝んでいらっしゃって すばらしいですね
朝日のエネルギーは特別ですよね
おはようございます

どんな ものにも 魂が 宿るって ほんと そう思います

毎朝 太陽を拝んでいらっしゃって すばらしいですね

朝日のエネルギーは特別ですよね

Posted by 更紗 at 2010年01月08日 10:10
こんにちは
もうご存じかもしれませんが
そんな 更紗さん にはこんなブロガーさんが居ます。
しか225足跡マーククリック
石って大きな岩からだんだん小さくなって砂になっていったと思うと
積み重なってまた岩石(堆積岩)になってしまうんですね。
地球だって小惑星やガスが固まって出来たしね。
しか225まだまだ角は取れないぞ~。
って更紗さんより精神年齢低いかも?
体の角は取れてきた?ムーミンパパ?
もうご存じかもしれませんが
そんな 更紗さん にはこんなブロガーさんが居ます。
しか225足跡マーククリック
石って大きな岩からだんだん小さくなって砂になっていったと思うと
積み重なってまた岩石(堆積岩)になってしまうんですね。
地球だって小惑星やガスが固まって出来たしね。
しか225まだまだ角は取れないぞ~。
って更紗さんより精神年齢低いかも?
体の角は取れてきた?ムーミンパパ?
Posted by しか225
at 2010年01月08日 12:05

大きな岩も小さな石ころも輝くダイヤも河原の丸ぁ〜るい石くんも、みんなみ〜んな
地球のかけら
なのでございまっちょネッ

(笑)
Yesmile(^^)v







Posted by まつちよ☆p(^^)q at 2010年01月08日 13:34
わかります~o(^-^)o
ワタシも昔から石スキです♪
それが成長するとともに・・・天然石になっていきましたが(^^)ゞ
昔を思い出して、懐かしい気持ちになりました☆
それから・・・更紗さんのオウチ ウチの実家の近くかも!!!って思います。。。
ちなみにウチの実家は・・・浜松鑑定団の近くです~♪
ワタシも昔から石スキです♪
それが成長するとともに・・・天然石になっていきましたが(^^)ゞ
昔を思い出して、懐かしい気持ちになりました☆
それから・・・更紗さんのオウチ ウチの実家の近くかも!!!って思います。。。
ちなみにウチの実家は・・・浜松鑑定団の近くです~♪
Posted by 萌葱
at 2010年01月08日 14:09

更紗さんらしい趣味だな~と思いました♪
でも、わたしも嫌いじゃないな。
1日中石集めしてても飽きないかも。
でも、わたしも嫌いじゃないな。
1日中石集めしてても飽きないかも。
Posted by castle
at 2010年01月08日 14:47

しか225さま
こんにちは

コメントありがとうございました
石好きな方いるんですね!私も水石はかなり好きで展示会行ったりしますよ
しかさんは ムーミンパパだから まぁるく まぁるく 穏やかです(*^_^*)
こんにちは


コメントありがとうございました

石好きな方いるんですね!私も水石はかなり好きで展示会行ったりしますよ

しかさんは ムーミンパパだから まぁるく まぁるく 穏やかです(*^_^*)
Posted by 更紗 at 2010年01月08日 15:49
まつちよさま
こんにちは
地球のかけら!
みーんないっしよ

それって、うれしくて 素敵ですね

コメントありがとうございました
こんにちは

地球のかけら!
みーんないっしよ


それって、うれしくて 素敵ですね


コメントありがとうございました

Posted by 更紗 at 2010年01月08日 15:51
萌葱さま
こんにちは
パワーストーンとかも
鉱物とか 原石が 好きです
萌葱ちゃんの ご実家と 家は 10分圏内かもよっ(*^_^*)
ご実家にくるような時は連絡してね
いっしょに
お茶しましょ

こんにちは

パワーストーンとかも
鉱物とか 原石が 好きです

萌葱ちゃんの ご実家と 家は 10分圏内かもよっ(*^_^*)
ご実家にくるような時は連絡してね

いっしょに



Posted by 更紗 at 2010年01月08日 15:56
castleさま
こんにちは
粘土で 玉砂利が敷き詰めてある神社つくってへしいな
渋すぎかな(*^_^*)
こんにちは

粘土で 玉砂利が敷き詰めてある神社つくってへしいな

渋すぎかな(*^_^*)
Posted by 更紗 at 2010年01月08日 15:59
神社か~。
今まで考えたことないので、了解です。と言えないのですが、
頭の片隅に置いておきますね♪
ピンときた時は、一番に更紗さんにお知らせします!
今まで考えたことないので、了解です。と言えないのですが、
頭の片隅に置いておきますね♪
ピンときた時は、一番に更紗さんにお知らせします!
Posted by castle
at 2010年01月08日 16:31

castleさま
渋すぎですよね(=_=;) 賽銭箱とか どーするよ
って感じ(・∀・)
渋すぎですよね(=_=;) 賽銭箱とか どーするよ

Posted by 更紗 at 2010年01月08日 16:46
いえいえ、とっても更紗さんらしいです~。
Posted by castle
at 2010年01月08日 17:31

castleさま
変わり者で すいませーん(--;)
castleさんが いつも そんなふうに言ってくださるのが嬉しいです
私が私らしくいられる




変わり者で すいませーん(--;)
castleさんが いつも そんなふうに言ってくださるのが嬉しいです

私が私らしくいられる





Posted by 更紗 at 2010年01月08日 17:55
更紗さん こんにちは(^^)
長い年月をかけた訳でもないですが、まあるく まあるく まんまるくなったお腹・・・おへそ3センチ下にホッカイロを貼って がんばってみます(^^)b
ありがとうございますm(--)m
最近、泥ダンゴを ぴっかぴかに磨くのも 流行っていますね。
左官屋さんのイベントなどで、泥ダンゴ作り教室なども ありましたよ!
それにしても、更紗さんのブログは、いい感じで、忘れかけていた素直な気持ちを40過ぎたおばさんに思い出させてくれて いつも楽しみにしてます(~~)これからも、宜しくお願いいたします(^・^)
長い年月をかけた訳でもないですが、まあるく まあるく まんまるくなったお腹・・・おへそ3センチ下にホッカイロを貼って がんばってみます(^^)b
ありがとうございますm(--)m
最近、泥ダンゴを ぴっかぴかに磨くのも 流行っていますね。
左官屋さんのイベントなどで、泥ダンゴ作り教室なども ありましたよ!
それにしても、更紗さんのブログは、いい感じで、忘れかけていた素直な気持ちを40過ぎたおばさんに思い出させてくれて いつも楽しみにしてます(~~)これからも、宜しくお願いいたします(^・^)
Posted by ウッチー 内山
at 2010年01月08日 18:00

ウッチー 内山さま
コメントありがとうございます
内山さまの 女性らしい 柔らかな 文章に わたしは 惚れてしまいます
泥だんご! あれ 不思議です
スーパーの袋で こすっている子を見たことありますが なぜ あんな ぴかぴかに
常滑の TOTOで 体験しようかと思っていたんですよ(^-^)
コメントありがとうございます

内山さまの 女性らしい 柔らかな 文章に わたしは 惚れてしまいます

泥だんご! あれ 不思議です


常滑の TOTOで 体験しようかと思っていたんですよ(^-^)
Posted by 更紗 at 2010年01月08日 18:07
西洋の光り輝く宝石の外見の美しさは
もちろん素晴らしいと思いますが、
『玉』の美しさは内面から出るのだ、と
中国の伝統工芸師がTVで言ってました。
『玉』を美術作品にまで磨き上げる工程を
【切磋琢磨】というのだそうです。
もちろん素晴らしいと思いますが、
『玉』の美しさは内面から出るのだ、と
中国の伝統工芸師がTVで言ってました。
『玉』を美術作品にまで磨き上げる工程を
【切磋琢磨】というのだそうです。
Posted by 健哥(Jian ge)
at 2010年01月08日 20:12

こんばんわ。
琵琶湖のほとりです。
ベンチに、(いけないのですが、)詩を刻んだのです。
8年後、そのベンチに行くと、まだありました。
読みなおすと、涙が出ました。
落書きはダメなのは分かってますが、当時は、心の葛藤の詩を刻みたかったのです。(1行だけです。)
/昔、お手製マヨをやったのですが、上手くいかなかったんですよ・・・。
琵琶湖のほとりです。
ベンチに、(いけないのですが、)詩を刻んだのです。
8年後、そのベンチに行くと、まだありました。
読みなおすと、涙が出ました。
落書きはダメなのは分かってますが、当時は、心の葛藤の詩を刻みたかったのです。(1行だけです。)
/昔、お手製マヨをやったのですが、上手くいかなかったんですよ・・・。
Posted by 山ちゃん at 2010年01月08日 20:53
健哥さま
中国で『玉』は翡翠のことなんでしょうか??
切磋琢磨ですか!!
なるほど
勉強になりました
ありがとうございました(*^_^*)
中国で『玉』は翡翠のことなんでしょうか??
切磋琢磨ですか!!
なるほど


ありがとうございました(*^_^*)
Posted by 更紗 at 2010年01月08日 21:36
山ちゃんさま
琵琶湖のほとりの
何だかロマンティックなせつないお話なんですね
心の葛藤が 今の やまちゃんさまの やさしさ を つくっていらっしゃるんだと思いますヨ!
ほかほか ごはんに 真ん中 穴あけて マヨ入れて 一味ふりふり
きざみのり ぱらぱら
飲んだ後 やってみてね
琵琶湖のほとりの
何だかロマンティックなせつないお話なんですね

心の葛藤が 今の やまちゃんさまの やさしさ を つくっていらっしゃるんだと思いますヨ!
ほかほか ごはんに 真ん中 穴あけて マヨ入れて 一味ふりふり
きざみのり ぱらぱら

飲んだ後 やってみてね

Posted by 更紗 at 2010年01月08日 21:41
石も一つ一つが皆違う顔しているんだよね~!
じっと眺めていると面白い発見がありそう(^.^)
何で、君はこんな形なの?って話掛けたりするかも(笑)
じっと眺めていると面白い発見がありそう(^.^)
何で、君はこんな形なの?って話掛けたりするかも(笑)
Posted by イルカ・ボーイ
at 2010年01月08日 22:10

イルカ・ボーイさま
石さんたち、じっと眺めていると 笑ってくれますよ(*^_^*)
うちの石たちは みんな名前が ついてます

コメントありがとうございました
石さんたち、じっと眺めていると 笑ってくれますよ(*^_^*)
うちの石たちは みんな名前が ついてます


コメントありがとうございました

Posted by 更紗 at 2010年01月08日 22:37